
以前からフリーBGMの曲目にもある「透明少女」シリーズの曲に歌を入れたいなぁと思っていました。特にエンディング用の曲は元々歌用に作ったので、MEIKOで作ろうかなとも考えましたがヴォーカロイドをもう一体増やすことにしました。
愛用のSHUREのイヤフォンのイヤパッドを無くしてしまい、昨日注文したので届いたら歌を乗せてみようと思います。
RUNDOLLの方ですが、KENJIさんからファラウェイの歌ファイルを新たに貰いましたので、近いうちに編集してみようと思います。KENJIさんが録音用に新たに購入したコンデンサーマイク、RODE NT2aの威力はいかにw
ダイナミックマイクとは違う空気感が録音できているかどうか、楽しみです。YAMAHAのプロ用マイクプリとデジタルミキサー、RODE NT2aならスタジオクラスのはず・・・w