d-elf.com

イベント向けのクラブ系EDM、YouTubeやTwitch、映像制作などで使用できるフリーBGMや、歌入りフリー音楽素材や無料ボカロ曲などを配布中。

フロアイベントやPV・デモ動画向けのトランス(Trance)曲「Savior of the Cyberspace」を追加しました。

, …
11073 views
約3分
Savior-of-the-Cyberspace_e1n_L

530.gif  Savior of the Cyberspace / Free BGM ver. (2016/06/15)
File Size: 20.9MB Length: 8:40 minutes bpm:138
説明:
イントロ部分を少し長めに、3部構成でアレンジ・ミックスしたメロディックなトランス(Trance)です。
女性ボーカルの音源を使用してメロディを入れています。
フロアイベントやデモ動画、プロモーション・ビデオ向けのフリーBGMになっています。

> 無料音楽素材のご使用についてはこちらを一読ください



以前、Bitwig Studioを購入してすぐあたりから少しずつ組み立てていたフレーズを、3部構成にアレンジして歌メロを入れてひとまず完成としました。

今回もまた色々実験的な制作となりました。歌の方はソフト音源でランダムに歌わせているだけなので、特に歌詞に意味はありません。

Bitwigもだいぶ慣れてきました。癖はあるけど、起動が早い、なかなか落ちない、プラグインが落ちてもBitwigは落ちにくい、エフェクト等のプレビューが便利などなど。プラグインのCPU負荷軽減が上手く、動作もなかなか軽くて良い感じです。

これで後は、ボーカル用のピッチ修正用のエフェクトかトラック装備したり、映像との同期できるようなトラックが付いたりしてくれると他のDAW使わなくなりそうな予感。

あと、ブラウザーでのMIDIファイルの試聴の際、選択したインストゥルメントトラックの音源の音で再生出来ると、嬉しいのですけどね。
ドラムとかパーカッションのMIDIファイルも普通のシンセで鳴ってしまうので、現状では使いにくいですし^^;

リアルタイムの操作感は圧倒的にAbleton Liveの方が良いかなと思いますが、ザクザクと波形編集で作り込む人にはBitwig Studioはオススメです。

bitwig Savior of the Cyberspace

関連フリーBGM

EDM系(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)のフリーBGM
自主制作の動画、映像制作向けに無料で使えるフリーBGM音楽素材

今週の人気記事

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

コメントはまだありません。

  1. […] >プロモーションビデオなどの映像製作向けEDM、トランス曲「Savior of the Cyberspace」はこちらのページよりダウンロード出来ます。(d-elf.com) […]

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA